top of page
プロフィール
吉 田 敬 美 よしだ ひろみ
ピアノを4歳、ヴァイオリンを5歳より始める。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のオーディションに合格し
以後第一ヴァイオリン奏者として17年間在籍する。
数々のコンサート、学校公演、バレエ公演、オペラ公演で全国各地を巡る。
2005年シンガポール、2006年ロサンゼルス、サンフランシスコ、2016年ソウル、2017年釜山、大邱、光州にてチョン・ミョンフン率いるアジアオーケストラに参加。
2018年ニューヨーク・カーネギーホールの公演に参加。
テレビ番組
-
TV朝日「題名のない音楽会」
-
NHK「らららクラシック」「ときめき夢サウンド」
-
フジTV音楽番組、映画音楽の録音および撮影
-
ミュージシャンのCD製作録音、伴奏など
-
2019年お正月番組「芸能人格付けチェック」
オーケストラ活動のかたわら、ソロと室内楽でリサイタル、幼稚園、病院、老人ホーム、リゾート地のレストラン、学会、会社祝賀会、結婚式、披露宴、クリスマス会などで演奏を行う。
2007年青葉区内でヴァイオリンレッスンを開始。
東京学芸大学教育学部音楽科ヴァイオリン専攻卒。中学高校音楽科教員免許取得。
ヴァイオリンを大谷康子、二村英之、梅津南美子、吉沢かおる、福本とも子、ポール・クリングの各氏に師事。ヤマハ認定ヴァイオリン講師。家族は夫、娘、保護犬。A型天秤座。
伝えたいこと
誰にでも「初めて」の時があります。希望もあれば、少し不安もあることでしょう。
その新しい一歩を踏み出した時、レッスンが支えとなるように、それぞれの事情、おうちの環境に合わせた細やかな指導を常に考えています。
お子さまには 大学で学んだ教育学、自身の子育て経験を生かしつつ、発達段階に応じ、ていねいに指導しています。
中高生のオーケストラ部、弦楽部等に在籍している生徒は、勉強との両立を踏まえ短い時間で効果的に上達できることを目指しています。数年後に下級生の指導をすることも視野に入れています。
これまで大勢の生徒さんとの出会いがあり、音楽大学、音大付属中学へ合格された方もいます。
私は長年オーケストラの団員として第一線での演奏経験を積んで参りました。素晴らしい演奏家、指揮者の元で それは仕事という名のまさに学びの日々だったと思います。その学びを皆様に伝えられたら幸いです。
ヴァイオリンをたくさんの皆様に経験していただくことを願っています。
どうぞ体験レッスンにお越しください。


bottom of page